新しき日本語ロックの道と光 / サンボマスター

新しき日本語ロックの道と光

たまにはアルバムも取り上げます、ということでサンボマスター。売れてきたなあ。というかハナレグミのセールスも好調らしい。なんなんだ(笑)今やメガマサヒデが最後の砦である…とか言ってみたりして。いや、彼は絶対売れないだろうな。脱線しすぎだ。僕の話も、メガマサヒデも。

サンボマスターについて。残念ながら僕はまだ『サンボマスターは君に語りかける』は購入していないので、こっちのレビューしかできない。でも『新しき日本語ロックの道と光』は間違いなく日本語ロックに新しい道と光を与えたと思う。ソニック・ユースをもっと情熱的にしたらこんな感じになってたろうか。よく分からない。

僕を最初に捉えたのは「そのぬくもりに用がある」だった。熱い思いの抑制と解放を繰り返しながらポップスファンに受け入れられるだけの穏やかさとロックファンに受け入れられるだけの激しさを内包していた。ただただ圧倒された。

そして聴いたアルバム全体からは、ロックというものに対する情熱に微塵の妥協も感じられなかった。その情熱は「愛しき日々」のように熱くほとばしりもするし、ささやくような「この世の果て」のように穏やかな形をとって現れることもある。「人はそれを情熱と呼ぶ」のようにうまく融合されていることもある。ただしどのような形であってもその情熱ははっきりとこちらに伝わり、まるでライブ会場にいるような高揚感をもたらす。嗚呼、青春。